日本料理屋の味と美意識
私どもは小さな日本料理屋としての
特徴を最大限に生かした
お弁当・仕出し料理を追求しております。
地元の新鮮な食材を引き立たせるための
出汁の風味を生かした優しい味付け、
日本の季節を感じられる盛り付けと演出…
神奈川県内でも対応している料理屋が限られている
茶懐石の出張料理は私どもの強みでもあります。
さらに、ケータリングでは竹への徹底したこだわりと
日本料理らしい和の演出でおもてなしいたします。
特徴を最大限に生かした
お弁当・仕出し料理を追求しております。
地元の新鮮な食材を引き立たせるための
出汁の風味を生かした優しい味付け、
日本の季節を感じられる盛り付けと演出…
神奈川県内でも対応している料理屋が限られている
茶懐石の出張料理は私どもの強みでもあります。
さらに、ケータリングでは竹への徹底したこだわりと
日本料理らしい和の演出でおもてなしいたします。
<ご予約の流れ>
1.ご利用目的に応じたお料理を探す
ご予算や内容についてご相談がございましたら、お電話にて承ります。
2.ご予約: 0463−31−3322
ご予約はお電話でお願いいたします。お名前・お日にち・お届け時間・お届け場所・商品・人数をお伝え下さい。
3.ご予約後の変更・キャンセルはお早めにご連絡ください。
■ご予約3日前:ご予約代金の30%
■ご予約2日前:50%
■ご予約前日:80%
■ご予約当日:100%
事情によってはキャンセル料をご請求しないこともございますので、お問い合わせください。
4.お届け
お客様のご指定のお時間と場所に自社配達いたします。但し、ご予約状況によってはご希望のお時間に配達が困難な場合もございます。ご理解をお願いいたします。
各エリア別設定料金以下のご利用には片道配達料を頂戴いたします。また、回収有の器でのご利用には回収料がすべてのお客様に発生することをご理解ください。
5.お支払い
現金もしくは指定口座への振込をお願いします。
6.器について
・当日もしくは翌日に器の回収に伺います。
・お召し上がり後の器は洗わずに容器もしくは風呂敷に入れてください。器を破損した場合、器代をご請求させて頂くことがございますので、ご容赦ください。
1.ご利用目的に応じたお料理を探す
ご予算や内容についてご相談がございましたら、お電話にて承ります。
2.ご予約: 0463−31−3322
ご予約はお電話でお願いいたします。お名前・お日にち・お届け時間・お届け場所・商品・人数をお伝え下さい。
3.ご予約後の変更・キャンセルはお早めにご連絡ください。
■ご予約3日前:ご予約代金の30%
■ご予約2日前:50%
■ご予約前日:80%
■ご予約当日:100%
事情によってはキャンセル料をご請求しないこともございますので、お問い合わせください。
4.お届け
お客様のご指定のお時間と場所に自社配達いたします。但し、ご予約状況によってはご希望のお時間に配達が困難な場合もございます。ご理解をお願いいたします。
各エリア別設定料金以下のご利用には片道配達料を頂戴いたします。また、回収有の器でのご利用には回収料がすべてのお客様に発生することをご理解ください。
5.お支払い
現金もしくは指定口座への振込をお願いします。
6.器について
・当日もしくは翌日に器の回収に伺います。
・お召し上がり後の器は洗わずに容器もしくは風呂敷に入れてください。器を破損した場合、器代をご請求させて頂くことがございますので、ご容赦ください。
平塚市南側 | 総額10,800円以上 or 片道配達料700円(回収料500円) |
平塚市全般・大磯町・二宮町 | 総額12,960円以上 or 片道配達料800円(回収料600円) |
茅ヶ崎市・寒川町 | 総額21,600円以上 or 片道配達料1,000円(回収料800円) |
秦野市・伊勢原市 | 総額21,600円以上 or 片道配達料1,000円(回収料800円) |
藤沢市 | 総額32,400円以上 or 片道配達料1,200円(回収料900円) |
鎌倉市・厚木市及び小田原市一部 | 総額43,200円以上 or 配達料1,500円(回収料1,200円) |
その他 | 要相談 |
※ご注文は2個以上でお願いいたします。
NO箸NO紙おしぼり運動
NOからはじまる小さな社会貢献

お弁当・仕出し料理をご注文したお客様のうち、使い捨ての「箸」と「紙おしぼり」が不要であることのご連絡があったお客様の売上から、お弁当1個につき10円を「フードバンク湘南」に寄付します。
割烹竹万は、日本文化の特徴である「もったいない」という精神を改めて見つめ直すきっかけとしてSDGsを活用した啓蒙運動をしています。
フードバンクひらつかは、食品ロス削減を目的として、企業 ・ 農家 ・ 一般家庭より食品の寄贈を受け、ひとり親家庭や支援を必要とされる方児童福祉施設などへ食品を無償提供することで貧困問題の解決を目指しているNPOです。
「もったいない」という共通のキーワードが私たちとNPO法人「フードバンク湘南」との連携へと至りました。
割烹竹万は、日本文化の特徴である「もったいない」という精神を改めて見つめ直すきっかけとしてSDGsを活用した啓蒙運動をしています。
フードバンクひらつかは、食品ロス削減を目的として、企業 ・ 農家 ・ 一般家庭より食品の寄贈を受け、ひとり親家庭や支援を必要とされる方児童福祉施設などへ食品を無償提供することで貧困問題の解決を目指しているNPOです。
「もったいない」という共通のキーワードが私たちとNPO法人「フードバンク湘南」との連携へと至りました。
<きっかけはコロナ禍のお弁当需要>
当店では、お弁当に「箸」と「紙おしぼり」を当たり前のようにお付けしております。新型コロナウイルスの影響でお弁当をご自宅でお召し上がりになるお客様が増えてきました。
確かにお弁当に箸と紙おしぼりが一緒にあったら便利かもしれません。しかし、ご自宅であればいつも使っている箸もあれば、手を洗う環境も整っています。
そこで「本当にご自宅でお召し上がりになるお弁当に箸とおしぼりは必要なのか?」という疑問がいつしか沸いてきました。
「もったいない」を改めて見直して頂き、微々たる金額ですが貧困問題解決に役立てればという思いからフードバンクひらつかへの寄付をすることに致しました。
尚、ご利用状況によって箸とおしぼりが必要な場合もございますので、この事業に共感して頂いた方からお申込みがあった場合のみ対応させて頂きます。
確かにお弁当に箸と紙おしぼりが一緒にあったら便利かもしれません。しかし、ご自宅であればいつも使っている箸もあれば、手を洗う環境も整っています。
そこで「本当にご自宅でお召し上がりになるお弁当に箸とおしぼりは必要なのか?」という疑問がいつしか沸いてきました。
「もったいない」を改めて見直して頂き、微々たる金額ですが貧困問題解決に役立てればという思いからフードバンクひらつかへの寄付をすることに致しました。
尚、ご利用状況によって箸とおしぼりが必要な場合もございますので、この事業に共感して頂いた方からお申込みがあった場合のみ対応させて頂きます。